小児歯科 治療の流れ

初診

img_flow01

保護者の方からどこが気になるのかまた同時に、体の状態、食事や間食の摂り方などお聞きします。

spacer

arrow1

検査

img_flow02

どこに虫歯があるのか口の中を診査したり、どれくらい進行しているのかレントゲン等で検査します。

spacer

arrow1

診断説明

img_flow03

口の中の状態、レントゲンの結果をふまえて、あと何回ぐらい来院が必要か、どういう治療をするのかなど保護者の方に説明します。同意を得られた時点で治療をはじめます。

spacer

arrow2

虫歯あり

flow05

すぐに治療に入るのではなく、どうやって治療するのかお子さんの理解できる言葉でお話したり練習します。

spacer

arrow1

虫歯なし

flow07

希望の方には、虫歯予防処置を行います。予防処置の前にも必ず練習します。

spacer

arrow1

トレーニング

flow04

実際に機械をさわったり、どんなふうに器具を使うのか、お子さんのわかりやすい言葉で話しながら、練習します。

spacer

arrow1

治療

flow06

誤飲や怪我などしない様、安全にきちんと治療するためにラバーダムをして治療を行います。

spacer

arrow1

arrow5
spacer

予防処置

flow10

シーラントやフッ素塗布をします。
・一人できちんと磨けるように、小学校中学年から歯磨き指導や食事指導を行います。

・仕上げ磨きや歯磨きの自信のない方には、口の中をクリ-ニングした後フッ素コーティングしています。

spacer

arrow1

定期検診

img_flow11

虫歯が治ったから治療が終了ではなく、今後虫歯を作らない様する事がとても大事です。そのために、定期検診を受けましょう。

だいたい4~6カ月に1度で、間隔は口の中の状態や食生活の状態によって決まります。時期が来たら、お知らせのハガキが届きます。

spacer

 

症例写真

 当院での治療前後

他院で進行止めを塗布して、黒くなった歯も白くすることが出来ます。

an09 当院では an08
進行止めは塗布していません

重症な虫歯もきちんと治療することで、改善されます。

歯が破折した場合も、修復する事が出来ます。

ぶつけて黒くなった歯は神経が死んでしまっています。
きちんと治療して、白く治しましょう。

大人の歯が子供の歯が抜けずに出てくることがあります。
歯並びに影響しない様に、子供の歯を抜かないといけません。

過剰歯と言って、顎の裏から余分な歯が生えてくることもあります。
その場合も、抜歯が必要です。

an09 当院では、クリーニングも an08
保険診療でおこなっています

口の中の汚れ(茶渋・歯石など)を取って、最後にフッ素コーティングをしています。

an07